Autograph scoreはどこでみれるの?
- Junko Nagaya
- 4月10日
- 読了時間: 2分
更新日:4月11日

ベーレンライター原典版「冬の旅」の楽譜のVorwortを読んでいたら、そこにシューベルトの冬の旅”Winterreise”のAutograph scoreが、現在はNYのMorgan Libraryにあると書かれていました。
という事でさっそくMorgan LibraryのHPを見てみました。https://www.themorgan.org/
HPにあるCollectionをクリックすると、そこの上から2つ目にCuratorial departmentというのが出てきます。そこからMusic Manuscripts and Printed Musicというセクションにいきます。
そのページに行くとモルガンに、どの作曲家のどの作品の自筆譜があるか、作曲家の名前からでも曲名からでも検索できるようになっています。
実は、モルガンにはMozartモーツアルトのK.1のAutograph scoreもあるんです。他にも、ベートーヴェンのピアノ協奏曲NO.5「皇帝」、ショパンのエチュードなどなど。それにしてもすごいAutographsコレクションですね。もしも、何か探しものがあったら、まずモルガンのサイトを見てみると良いのかもしれません。
今ではモルガン所蔵の、かなりのMusic Manuscriptsをオンラインで見ることが可能になってているようです。
以前は、モルガンに予約をしてNYCに行き、Reading Roomで見せていただいてましたが、今では多くの自筆譜をオンラインで見れるようになっているのですね。
でも、何故かDebussyの「ピアノのための前奏曲集」第1巻はオンラインにないのですが…
実は、この作品の自筆譜もモルガンにあるのです。ちなみに第2巻はパリにあるフランス国立図書館の音楽部門にあります。こちらも昔はパリにある図書館に行って、マイクロフィルムで見せていただきましたが、今はオンラインで見れるのですよね。
モルガンが所蔵している、第1巻の方も見たい人は多くいるのではないでしょうか?
是非、オンラインに載せていただきたいと思っています。
話がシューベルトの「冬の旅」からそれてしまいました…




コメント